6月にリリースされたガストロノミー研究所のアプリがお得すぎるのでご紹介します!
行動圏内にシェリュイ、ル・グルニエ・ア・パンがある方は100%元が取れるので本当にお勧めです。
ガストロノミー研究所とは?
ガストロノミー研究所はシェリュイ、ル・グルニエ・ア・パンを経営する会社です。今回リリースされたアプリでは、各店舗で貯められるポイントがアプリで管理でき流ようになりました。
店舗一覧
【代官山】シェ・リュイ 代官山店/シェ・リュイ 代官山アドレス店/ロティ シェ・リュイ/レストラン シェ・リュイ
【恵比寿】ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店
【祐天寺】シェ・リュイ 祐天寺店
【下北沢】シェ・リュイ 下北沢店
【新宿】ル デタイユ デュ グルニエ ア パン 伊勢丹新宿店
【麹町】ル・グルニエ・ア・パン 麹町店
【飯田橋】ル・グルニエ・ア・パン エキュートエディション飯田橋
【吉祥寺】ル・グルニエ・ア・パン アトレ吉祥寺店
【用賀】シェ・リュイ 用賀店
【大森】レストラン シェ・リュイ
【仙台】シェ・リュイ 仙台パルコ店
【特典】アプリダウンロードで300Pもらえる
アプリをダウンロードするとすぐに使える300Pがもらえます。(1ポイント1円で利用可)
お得すぎる定期券がすごい
4つの定期券をアプリで購入することができ、その内容が本当に凄いです!各30日間利用できます。
400円無料券 3,500円
400円までの商品が1日1回ひとつ無料になります。例えば200円、400円、600円の商品をまとめて購入した場合、400円の商品が無料になるのでお会計が800円になります。
コーヒー定期券 500円
1日1回コーヒー(アメリカンコーヒー、アイスコーヒー含む)が100円引きになります。
100円引き券 300円
1,000円以上のお買い物で100円引き
600円無料券 5,000円
1日1回600円までのお買い物が無料になります。例えば200円、400円、600円の商品をまとめて購入した場合、600円引きになるのでお会計が600円になります。
アプリをダウンロードして300Pもらい、毎日600円以上お買い物すれば13,300円もお得になってしまう計算に!
普段よく行く方であれば買わない理由がありません。
定期券の使い方
400円無料券を買ってみました。アプリ画面の[ウォレット]ではこのように表示されます。

使い方はレジで定期券の利用を伝え、赤い[使用する]ボタンをタップします。
[使用する]をスライドして使用済みの状態になったことを確認してもらうと、400円までのパンを無料で引き換えしてもらえます。

400円無料券で引き換えできる商品
7/9追記
7月来店時に一部商品の値上げを確認しました。300円台のケーキ類が410円になっていたためパン以外の引き換えは難しいかもしれません。詳しい価格は店頭にてご確認ください。
シェリュイ
ケーキや惣菜パンは難しいですが、店内の主要商品はほとんど引き換えすることができます。カヌレ、クリームパン、キーマカレーキューブ、チョコフランス、食パン、プリンも対象商品です。














ル・グルニエ・ア・パン
サンドイッチは難しいですが、ほとんどの商品を引き換えることができます。



人気No.1のフラン(カスタードクリームのタルト)、No.2のシューアラクレーム、エクレアも選べるのが嬉しい!


定期券がお勧めの人
行動圏内にシェリュイやルグルニエアパンがある人は余裕で元が取れるのでお勧めです!
600円無料券にすれば惣菜パンやサンドイッチも対象に入ってくるので、毎日のランチはほぼ賄えてしまうと思います。
逆に「ときどき行く」程度の方には定期券はお勧めではありません。
アプリをダウンロードして300Pもらい、通常のお買い物でポイントを貯めて利用する方がお得です。
感想
これまで買わなかった商品が気軽に選べるようになり、毎日の楽しみが増えました!
お得すぎてすぐに終了してしまうのでは…と心配です。
以上、ガストロノミー研究所アプリの定期券の紹介でした!